■【重要】本サイトは18歳未満閲覧禁止です
■訪問者カウンタ:87750 [本日:123/昨日:34]
■本サイトはRSS対応です
■本サイトはリンクフリーです
リンク用バナー
リンク用バナー
バナーは大きさや、クオリティ、ファイル名は自由に変更してかまいません
スク水梨花
2005年05月
2005/05/29

記事編集 記事削除 夢日記

LastModified:2007/08/31-16:11:08

昨日はなんか関東で地震が予知というか、あちこちで予言されていたらしい。
こなかったけど〜
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/1-latest/1-latest_top.htm
http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1394.gif
で、そんなこととは関係なく、昨日の俺の夢の中では東京に原爆が落ちておりま した
注意!以下夢の話ね
なんか光ったので、東京の方角をみるとキノコ雲が見える。
で、その時の俺の感想「北朝鮮も大胆なことを・・・」
で、そろそろ衝撃波くるなーと思ったんだが、距離的に言って家が倒壊するほど の威力はもうないと判断。熱風から逃げるために、コンクリ製のビルの影に隠れ た途端衝撃波と熱風がやってきた。
直撃くらった車とかが外装が無事なまま、内装だけ炎上していた。
ビルの中の方は熱風が篭って、オーブンになっていたが、ビル影の方はあまり被 害がなかった
みたいな夢だったなぁ。
まぁ夢だから後で思い返すと衝撃波がくるより前にキノコ雲が見えてるのは変だ なぁとか、色々ありますが・・

ところで、話を戻すと、地震予知ってもし、実際高精度でできたところで、 結局政府って情報を市民には知らせないんじゃないかなぁと思う。
例えばうまくいったところで、3日前に予知できたところで、それをTVで流し たら間違いなくパニックになるし、来なかった時のことも考えると、 多分公表はできないだろう。
だとすると、地震予知っていったい誰のためにあれだけの金をかけてやってるの だろうか?不思議といえば不思議である。



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
瑞紀悠
2005/06/02
投稿削除書き込みテスト
えぬ
2005/06/04
投稿削除地震に限らず予知ができてしまったら恐ろしいですよね…
だって先のことを知ってしまったらどうあがいても結局そういう結果になってしまうわけで。
先のことを知って起こらないように出来ちゃったらそれは予知とは言わなくなりますもんねw
ただのバカになっちゃいますw
ある意味、出来ないほうが幸せかも知れませんw
行方燕
2005/06/04
投稿削除同じ様な夢、私も見たことあります…
倉田
2005/06/04
投稿削除 そりゃあもちろん「誰か」のためですよ(苦笑)。
 そして、そんな夢が現実になってしまった日のためにこれを。
ttp://www.oribe-seiki.co.jp/index.htm
はらひろし
2005/06/04
投稿削除ちなみに私は‥‥西部劇に出て来るような旅館を
経営している夢を見ました。 もう少し酒代高くしようとか
宿泊客には1杯目のビールタダにすれば逆に売り上げ上がるとか
そんな事で悩んでいた気がする。

ちなみに地震。何もしないよりは矢張り何かしといたほうがイイってのが
私にとっての結論かなぁ?宇宙天文学なかもそんなモンかも。
瑞紀悠
2005/06/07
投稿削除>ちなみに地震。何もしないよりは矢張り何かしといたほうがイイ
私もそーおもうんですが、じゃ実際に予知できた時、どういう風に市民に報道するのか?という議論があまりなされてないようなきがするんですよね。
Jostv
2007/05/10
投稿削除 Keep up the great work!

2005/05/25

記事編集 記事削除 スコープドッグと土産のネジ

LastModified:2007/08/31-16:11:08

アニメ装甲騎兵ボトムズに登場する人型兵器「スコープドッグ」、アニメ中に出 てきた人型兵器としては、サイズ/機構共が一番現実的でリアルだと思える ことから、放送終了後も延々モデラーの題材になり続けている、名機です。
で、これを実物大で金属で作成しちゃった人がいるのは、一部で有名な話↓
根性試し1/1スコープドッグ
で、これがゴールデンウィーク中東京で展示されていたんですなぁ。
残念ながら私は帰郷が重なって見にいけなかったのですが・・・

で、こないだ飲みに行ったとき、実物を見に行った「にわ姐」からお土産→を頂 きました。展示会場で限定販売のボルトです。
ちゃーんと、ヘッドのとこに押し印がしてあります。

いかにもな質感が大変良いですね〜




この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
みーと
2005/05/25
投稿削除初日に仕事終わってから速攻で行きましたが
人型のロボットが目の前に居るあの迫力は凄い物があります
模型や写真ではよく知っている戦車の実物を目の当たりにした時のような
「あーっこれが攻めてきたら逃げよう」な感覚がありましたよ
瑞紀悠
2005/05/25
投稿削除よく人型兵器って被弾しやすいとか、間接が云々と書かれていますが、
たとえばザクくらいの大きさの金属の塊に歩いてこられたら、やっぱ「逃げよう」と思いますよねぇ

アニメや映画だと、よく歩兵が戦車の上に乗って爆弾仕掛けてますが、
多分実際やったら90%くらいの確率で死ぬんじゃないかしら?
走る車に飛び乗ってみればわかりますが・・

そー言えば、08小隊見たときにマヌケな主人公がゲリラに密着されてMSを乗っ取られるシーンがありましたが、あれ見たとききっとMSの教本に
「なにか異音がしたら、とりあえずトントンとジャンプしてみろ」
と書かれているに違いないと思いました(笑
(MSにはトントンでも人間には2〜3mの高低差なんだよなぁ)
ひろき・さとみ
2005/05/26
投稿削除見に行きたかったけど、気づいたら、終わってました。
やっぱり、かなり大きいんでしょうね〜。
28号
2005/05/26
投稿削除ワンフェスでボトムズのコーナーの写真を
いっぱい撮ってるお兄ちゃん達が沢山いましたが…
正直、コワイ感じですた…(汗)
スコープドッグ…コレも実物みたら迫力ありそうですねーっ☆
(つД`;) コワソ〜ダヨー!!
みーと
2005/05/26
投稿削除茨城県自然博物館 ttp://www.citydo.com/museum/kanto/348.html
ここにオオナマケモノ?の骨格標本があったと思いますが
人型の4mくらいの迫力は分かりますよ

つか、マンモスにしてもそうだけど人間ってこいつらを
ほぼ素手で狩っていたのね・・・それはそれでこええ!
TAKE1
2005/05/26
投稿削除大戦中の戦車はせいぜい時速30〜40キロ程度で
しかも常に全速という訳じゃないですからね〜。
不整地で移動→停止→発砲を繰り返すわけですから
それなりにつけいる隙はあったのかと。
…以上、似非ミリヲタのたわごとでした。
瑞紀悠
2005/05/27
投稿削除>つか、マンモスにしてもそうだけど人間ってこいつらを

落とし穴という超兵器がありましたからねぇ
しかし、我々の子供の頃の本には見てきたかのように
⇒のような絵がついてましたが、これは今でも
定説なのでしょうかね?

>大戦中の戦車はせいぜい時速30〜40キロ程度で
>しかも常に全速という訳じゃないですからね〜。

そーか、確かにそーですね。故に歩兵と共同で作戦展開してたわけですかね。

>それなりにつけいる隙はあったのかと。

たしか、ロシア戦線で歩兵が爆弾もって戦車にくつつけるのを防止
するためにツエメリットコーティングが開発されたんですよね。
実際のとこ、爆弾をくっつける作戦自体が成功率高くなかったので、
あまり施行されなかったようですが・・・・

2005/05/24

記事編集 記事削除 【アニソン】星の一秒

LastModified:2007/08/29-22:23:03

も一つ気になるアニソンがあったので、訳してみました。
何の歌詞かは知ってる人なら知っている・・

■2005/5/25 おかしなとこを少し改定したつもり↓

またたく星の一秒
隠された夢を今夜は探して・・・
深い眠りにつくのは
素敵に生きたときだけ
But I know I know for sure
It's nouse crying all day long
So I dream a happy dream and dry
Allthetears that I shed
そう、分かっている
悲しみは何も救いはしない
だから、今はせめて、涙を見せずに、幸せを夢見るのだ
Let me whisper in your little ear
I'm afraidyou'll be amazed
I have to fight and I really fear
Tomorrow I'llbe on my way
I'll be alone Singing this song
君に小声でささやきかけたい
戦うのは嫌だと
でも、君に心配をかけたくないから
明日、僕は何も告げずに旅立つことにする
そして、一人でこの歌を口ずさむのだ
If I were to sacrifice my life to God
I would tell him that I'm really glad
Cause I knowI know for sure
He and I have got same design
So I'll always be a happy dreamer
Notmatter whatit costs
もし、この身をささげるならば、神よ
どうか祝福をお与えください
神は自らに似せて我らをお作りになったと
知っているからこそ、
いつ、どんなことがあっても、幸せを信じていられます
To tell the truth I am neverthat strong
Though I'mnot whatI appear to be
Don't get me wrong Never that strong
Talking to the daisies one day at a time
I fall into a doze Full of tears in my eyes

ほんとのこと言うと、僕は強くなんかない
そう見えなかったとしたら、
時には雛菊に語りかけて
涙を浮かべて眠りにつくような人だったと思って欲しい
But I know I know for sure
It's nouse crying all day long
So I dream a happy dream and dry
Allthetears that I shed
そう、分かっている
悲しみは何も救いはしない
だから、今はせめて、涙を見せずに、幸せを夢見るのだ
CD無くして歌詞が分かりません。合ってるのかなぁ・・・



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
ポン汰
2005/05/27
投稿削除探してみました〜。いい詩ですね。
しかし記憶力だけでこれだけ出来るのはすごいです。

http://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/garian.html
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/29
投稿削除おー。ポン汰さんどう?これ訳あってるかな?
瑞紀悠
2005/05/30
投稿削除>しかし記憶力だけでこれだけ出来るのはすごいです。
いや、mp3はあるのですごくはないです。
たーしかオール英語バージョンもあって、CDに歌詞がついてきたんだけど
どこいったのやら・・・
ポン汰
2005/05/30
投稿削除あってると思います。すごく綺麗に意訳出来てて素敵です。
日本語がきちんと出来ないといくら英語学んでも身にならないと思うのです。
結局モノを言うのは母国語の語彙ですよね。

…おおもとの日本語がちゃらんぽらんなので
どこの国の言葉習っても嘘っぱちになりそうな自分です。

>いや、mp3はあるのですごくはないです。
聴きながら書いたのですか〜耳が良いのですねぇ。それだってすごいですよ。

2005/05/23

記事編集 記事削除 【アニソン】VIFAM

LastModified:2007/08/29-22:23:40

今から20年くらい前、ガンダムを踏襲したリアルロボットブームが巻き起こったのは良く知られた事実。
あの時代、ロボが出ないとどんなアニメの企画書も通らなかったらしく、アニメ誌とかに当時の監督とかのグチが出てたりします。

83年くらいのアニメ誌の正月号にアニメ関係者の今年の抱負というのが載ってまして、これに 結構「これからはファンタジーな作品を作りたい」と書いてあるのは、やっぱ当時の関係者はロボ路線から 脱却したかったんだろうなぁ〜というのがうかがい知れるわけですが、その結果が結局 「ダンバイン」やら「ガリアン」だったのは、当時の理想と現実のギャップという奴なんでしょうねぇ〜。

そーいえば、同人誌とかも今でこそ"女の子"が出てない物を探すほうが難しいくらいですが、あの当時はむしろロボが無いのを探すのが難しかったわけで、 80年代初頭の同人誌を見ると男性向けはメカオンリーの本というのが同人誌の主流だったっぽいですな。
実際アニメショップとかに並んでる同人誌もメカ物ばっかだったし

んでまぁ、本来は宇宙版15少年漂流紀という企画だったアニメにも無理やりロボが登場することになったのが 銀河漂流バイファムだったりするわけで、確か企画段階では「銀河漂流バージニアン」という名前だったんですよね、コレ。

で、もってこのアニメ、主題歌が全部英語というのでも結構有名でして、アニソンとしてカラオケで歌うには なかなかハードルが高かったりして、オイラもよー歌えません(現在練習中?)

なにげに よねまる がこの主題歌が得意でよくカラオケで披露してもらってましたが、歌詞がどういう意味かは イマイチ分かってなかったりして、思いついたら吉日ということで、さっそく訳してみました。

「HELLO,VIFAM」
Examine data line.
Main trans engine, No1,2, on. No 3, 4, off. No 5,6,7,8, on.
Confirmed. Round Vernian.
Hello. I am Vifam.
OK, Vifam. Your number is 7. Instrument recorder, on.
Permission to sortie.
Permission granted. Good luck, Vifam 7.
データライン確認
主偏向エンジン ナンバー1,2オン、3,4オフ、5,6,7,8オン
ラウンドバーニアン確認
ハロー、こちらはVifam
Ok!、Vifam、そちらの管制番号を7とする。管制記録装置をオンにせよ。
出撃を承認されたし
承認は受諾された。グッドラック、Vifam7
WIPE AWAY ALL YOUR TEARS
TOGETHER WE WILL CONQUER FEAR
COME AND GIVE US A HAND     
IN SEARCH OF A NEW LAND
I WONDER WHERE YOU ARE MY FRIEND
TELL US WHAT IS LEFT IN THE END
君のその涙を払い
震える手を繋ぎあえば
どんな恐怖も乗り越えられる
新世界への旅の中
教えてほしい、僕は君に出会えるだろうか
遠き果てに何が待っているのだろう
Two aggressors is sight, R 5866
All stations on RED alert
ECCM ON No. 2 Javelin 3. 2. 1 Fire!
2機の敵機を視認、右5866
全区域に警戒警報
電波妨害排除装置オン、2番Javelin、3,2,1発射
ONE DAY HATE WILL DISAPPEAR
THEN THE WAY TO HOME WILL BE CLEAR
NOTHING IS EVER TOO LATE
IF YOU KNOW HOW TO WAIT
I WONDER WHERE YOU ARE MY FRIEND
TELL US WHAT IS LEFT IN THE END
いつしか、迷いは消え
開かれる君の待つ故郷への道
待つことさえ忘れなければ、
いつだって遅すぎることはない
教えてほしい、僕は君に出会えるだろうか
遠き果てに何が待っているのだろう
GIVE US YOUR COURAGE,VIFAM
YOU ARE OUR IMAGE,VIFAM     
UNITED WE MUST FIGHT,VIFAM
UNCERTAIN OF OUR MIGHT,VIFAM
Vifamそれは勇気
Vifamそれは希望
Vifam我らは共に戦う
Vifamそれは未知なる僕らの力
VIFAM 7 This is control,over
This is VIFAM 7,read you five five breaking into landing speed
You're right on the glide slope
Read you
One minute and counting
Welcome home,VIFAM 7. I'm mother arm computer
Hello M.A.C.
Coming in contact with mother arm 5, 4, 3, 2, 1 contact
Contact
Confirmed Round Vernirn
Vifam7こちら管制室
こちらVifam7 ランディングスピード内での 5.5 ブレーキングの確認を請う
グライドパス圏内を確認
確認
あと1分、秒読続行
ようこそVifam7 こちら主飛行管制コンピューターです
やぁ、MAC(MotherArmComputer)
主飛行管制コンピューターによるコンタクトカウントダウンをお知らせします、5,4,3,2,1コンタクト
コンタクト
ラウンドバーニアン確認

意訳なんで、勝手な思い込みバリバリなんですが、よーするに"旅立ちの歌"なわけですね。これ。



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
倉田
2005/05/23
投稿削除 高校の時に1度、全部憶えました。当時仲の良かった子の差し金で・・・(汗)。今では歌詞ほとんど忘れましたが、1度憶えていたおかげで、カラオケで歌詞が出ればほぼ間違いなく歌うことが出来ます。
 訳(内容)は、まぁありがちな少年向けアニメの歌です。「Give us your・・・」から「・・・of our might, VIFAM」のくだりは、訳者によって様々な訳し方になるでしょう。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/23
投稿削除よねまるも高校の時覚えたと言ってましたねぇ。これとガリアンのENDは英詩OPのアニメの中でもお気に入りです。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/23
投稿削除むしろ、実は
I WONDER WHERE YOU ARE MY FRIEND
TELL US WHAT IS LEFT IN THE END
がよくわからないですね。意味がつながらないとこを意訳しないといけないのでしょうが・・
あーくん
2005/05/23
投稿削除とても恒星間航行できそうにないようなアナロギーなやり取りのセリフがたまりません。
メロディー部分よりもセリフが素敵だと思います。
久しぶりに聞きたくなってきたです。
探してみよう・・・

では
瑞紀悠
2005/05/24
投稿削除>とても恒星間航行できそうにないようなアナロギーなやり取りのセリフがたまりません
実際こういうやりとりがあるんでしょうかねぇ〜。自衛隊無線とか聞ける人なら分かるのかな?

2005/05/22

記事編集 記事削除 秋葉で買い物

LastModified:2007/08/31-16:11:08

雨の降る中教授と秋葉で買い物に行く。
なんとなーく、年中秋葉通いしているように思われがちな俺様ですが、実は年に 5回も行くか行かないかだったりするので、いつも店の位置が変わってたりして 迷ってみたり。

今回は夏に向けてPCの冷却系を攻めたい!できれば水冷化を! 「ノーモア騒音サーバー!」 と思っていたのですが、

「連邦のHDDの水冷システムはジオンより10 年遅れてます」
CPUの水冷だけがやけに一人歩きしてる感じなんですが、水冷って静かなのがウ リなんだから、常時動かしてるサーバー向けだと思うんですよね。で、サーバー の熱の80%くらいはHDDから出てます。つまりCPUにはそんなに冷却いらな い・・・

いま出てるHDDの水冷方法の代表的なのは以下のやつなんですが・・・

HDD1個に5インチベイ1個占有されるのはどうよ?8個つけた らベイ 幾ついるんじゃぁぁ。値段もHDD1個に5K これも5インチベイ占有型。そんなにスペースに余裕がある なら自然放熱でも十分ですよ。ええ。 こいつは水枕を上に乗せるタイプです。HDDの厚みが2倍にな るという。まったくサーバーに向かない過酷な仕様ですね
というわけで、あんまし良い製品がなかったのです。私的にはですね、こんなの が欲しかったんですが・・・
つまり4つまとめて冷やしてくれるよーなのが欲しいですねぇ。むしろHDDの熱 で困るよーな人って1個とか2個みたいな単位のHDDでは困ってないと思うっす
ま、この絵のままだと幅の関係で5インチベイに入りませんが・・・・

ちなみに、サーバー、linuxなんでCPUやらグラボはショボくてもぜんぜん平気で す。ウチのもceleron1Ghzといまとなっては4年以上まえの骨董品ですから。

なんかこー、それこそ自宅サーバー用にHDDが12個くらいつくくせに、5インチベ イとか無くて、HDDベイ全体が水冷配管されてるよーな筐体が欲しいなぁ。

とまぁ、色々秋葉をうろついて帰る間際、ザコンの前を通ったとき、ふと目に付 いたのが→のジープ。
秋葉にジープで乗りつける!こ、これは伝説の傭兵!ボブ&キース?←。
やっぱ「なんてことだ、CPUソケットが合わない!ファッキン!」とか言いな がら自作機を組み立ててるのだろうか?運転者をぜひ見たかったのだが、さすがにじっと 待ってるわけにもいかなかったのが残念。



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
倉田
2005/05/23
投稿削除 けげぇーっ、これは間違いなく「あの2人」でしょう!!(笑)
28号
2005/05/23
投稿削除秋葉原の道路脇には面白い車から高級車まで…逆に普通の車が少なかった記憶が…
冷却の機械って、パッと見、新しいゲームの機械なのかと思いましたっ(笑)
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/23
投稿削除>冷却の機械って、パッと見、新しいゲームの機械なのかと思いましたっ
そう!新型のX−BOX・・・・

2005/05/18

記事編集 記事削除 【パソコン】季節の変わり目

LastModified:2007/08/31-16:11:08

さて、5月に入り暖かい日も多くなってまいりました。
そして、こんな季節の変わり目には、定例行事「マシンクラッシュ」 がやってきます・・・・
さっそく、この3日間で、
RAIDディスク(200Gbyte)1コ
メインマシンのマザボが不調
と立て続けに壊れまくり。

特にメインマシンは、マザボ内臓のLANが死んだと思ったら、 どーも音源は途中で止まるし、タブレットは時々止まるし (一度ペン離すと再認識するんですけどねー)、 全体的に重い気がするし・・・・
こりゃ、マザボ交換ですかねぇ〜

Linuxのカーネル2.6 暗号化ファイルシステムはどうも信用がイマイチで、 再起動かけた後ちゃんと認識するか、すこぶる不安だったりするのが 泣けてきます。
容量が容量だけに、簡単に仕組みを変えられないのが問題なんですよね〜
ファイルシステムそのものに暗号化を組み合わせた奴はないんだろうか・・




この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
倉田
2005/05/18
投稿削除つ[NTFS]w
瑞紀悠
2005/05/18
投稿削除Linuxマシンが1回落ちるところを、windowsだとXPでも20回以上は落ちる上、
サーバーのくせにパッチ当てるたびに再起動を要求するOSはもう、
サーバーでもなんでもないやい(泣
まいとな
2005/05/19
投稿削除やっぱり季節の変わり目と関係あるのかなぁ
ウチもRAIDがやられほいだいです.まだホットスワップがカバーしてますが,
結構綱渡りですよね^;;;
瑞紀悠
2005/05/19
投稿削除ウチはHotswapありませんので・・・ソッコーで修理しないといけまへん
うーむ、HotSwapHDD用意するかなぁ・・・

ええ、HDDがもったいないとかいうわけじゃなくて、これ以上HDDが付けられない!
サーバーに全部で8個+OS用2個のHDDがついているんですねぇ。

前さらに4個増やそうとして、増設IDEボード買ってきたんですが、どうも今のIDEボードは2枚刺しまでしか対応してないみたいですな。

マザーにはじめからSerialAta*4個+ATA100 * 4個つけられるのあるから、あれを買ってくればあるいは・・・

それ以前に電力消費と熱をどうするかが問題で、もう低回転でもいいから熱出さなくて大容量のHDDをそろそろメーカーも考えてくれませんかねぇ・・
そういえばHDDの熱っていったいどこから出てるんだろ?

水冷も考えたんだけど、HDD用の水枕がスペース食いすぎるので断念

なんつーか、よく5インチベイ3つ使ってHDDを4個つけるケースというのを売ってるわけですが、あれの水冷版があればなぁ・・
倉田
2005/05/19
投稿削除 サーバ用マシンというモノをほとんど知らないんですが、サーバ用マシンって必ず HDD は2重化されてるもんだと思いましたが、そうでもないんですね・・・。
 WindowsNT5.x は普段の運用ではまず落ちませんが(XP もしかり)、パッチを当てるたびに再起動というのは、確かにサーバには不向きですねぇ(苦笑)。Microsoft も、そのへん真剣に考えてるのかどうか、今ひとつ分からんです。
野良猫
2005/05/19
投稿削除ホットスワップだって万能じゃないですし
増設はUSBっしょ
Winだけどドライブレター無くなるまでつなげた奴おりました

>どこから出てるんだろ
熱源?熱伝導?
すべての損失はエントロピーの増大ってことで熱になってるんでは
熱自体は筐体の金属を伝導して

自分とこのケースはHDDの前に吸気ファンが着いてるので、S.M.A.R.T.で調べてもケース内音頭-1℃をキープしてます。ちょっと安心
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/19
投稿削除>サーバ用マシンって必ず HDD は2重化されてるもんだと思いましたが
二重化ならミラーですね。これはたとえば250Gの容量を得るには実際は250GのHDDが2個ないとできません。
でもって、ミラーでデータの安全性は2倍になるんですが、HDDの壊れる率は2倍になります。だってHDD 2こついてるんだもん・・。

HDD3コで2台分の容量を得つつ、1個を冗長にすることで安全性も得られる方式をRAID5といいます。4個なら3個分の容量、5個なら4個分の容量が確保できつつ、1個HDDが死んでも、データは保全されるので、データ容量と安全性の美味しいトコ取りですが、欠点もあります。まず、これだとHDDの壊れる確率は3倍以上になります。3個以上ついてますから。さらに、一度HDDが壊れて、そのHDDを交換するとリカバリという処理が入り、その間HDDが使用できません。このリカバリは1.5Tくらいなら4時間くらいかかります。

で、このRAIDにもハードとソフトがありまして、もちろんハードのRAIDのほうがパフォーマンスはいいのですがいかんせんこのハードがですね、壊れるんですよ・・・。
こいつが壊れる磁器は大体3年くらいだったりするんですが、3年も経ってると、同じRAIDボードがもう生産してなかったりして、データは無事なのに読み出せないという事態になります。
あと、このハードレイドボード、会社で100万とか良い値段のを買ってるんですが、壊れると80%くらいの確率で、壊れる前にHDDに異常なデータを書いて果てるので、結局RAIDディスクを2個買って定期バックアップとかアホなことをするハメに・・
なわけで、ウチのRAIDはソフトウェアのRAIDで組んであるわけです

なーんか、雑誌とかにはHDDとPCIとギガビットイーサのボトルネックが〜とか書いてありますが、WIN共有とかNFSではいろんな現実社会のトラブルで、まずそんな速度出せないので、まーったく問題なし!
芝こおろぎ
2005/05/20
投稿削除熱の出ないHDDは欲しいですねぇ。
部屋の温度が上がるので。
私も400G×4なんてPCを作ってみたりもしましたが、これからの時期はあまり立ち上げておきたくないです。
CPUがペン2だったりするので、熱源はまずHDDなのです。

RAID1にはしてるけど、HDDやボードが壊れる可能性を考えて定期バックアップはとったほうがよいのですかねぇ・・・
HDD以外の大容量で低価格のリムーバブルメディアも作って欲しい感じです。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/20
投稿削除結局サーバーの方のディスク、再起動したら直ったっぽ・・・
しかし、色々いじってるうちに、マザーが完全に死んだぁ〜⇒がそのマザー
今時Celeron700Mhzでも何の不自由も感じないのがlinuxのいいところ・・・
だれか、上に乗ってるCeleronいるかな?

メインマシンの不調はグラボについたホコリと判明、なんかグラボが熱でマザーのバスにいろんなノイズを乗せていたんじゃないかと推測・・・ああグラボはもう性能なんかいらんから、ファンレスにするべきだな〜と痛感。
ひろたろう
2005/05/20
投稿削除HDDの発熱はひとえにスピンドルモーターですね。
モーターは超伝導にでもならない限り発熱はなくらないのでは。そういえば超伝導モーターがとうとう実用化されて民間に販売されるようになりましたね。
とうとうきたか21世紀。。。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/20
投稿削除スピンドルモータの発熱は、やっぱ大部分が渦電流によるジュール熱なんでしょうか?
とりあえず、使わない時はスピンドルの回転を落とすようにすれば発熱しないかな・・・
あーくん
2005/05/21
投稿削除あたしは最近不思議なほど頑丈なパーツばかりゲットできています。
まぁ、そもそも物量が違うのでたまたま今のところは出ていないという可能性が高いですが。
スキャナとかプリンタはすぐぶっ壊れて、周辺機器はぼろいですが、肝心のHDDやメモリやCPUや電源周りはここ4年くらいトラブルらしいトラブルはありません。
Winも閉鎖的なネットワークでアップデートする必要もないような環境だと結構頑丈に何ヶ月でも平気で動いてくれますけどねぇ。
Webにつなぐなんて恐ろしくて恐ろしくて(^^;

最近のPCは熱量のおかげで内部のエアフローが重要視されていますが、そのぶん誇りもいっぱいたまりますね。
ほんのちょっと触ってないだけでものすごい誇りがファンやらボードの間やらに積もって大変なことになってますよぅ。
これからの季節にむけて一度PCのふたを開けて掃除してやらないと危ないかもです。。

では
28号
2005/05/21
投稿削除パソコンの中身は全く未知の領域ですが…
マザーって、海っぺりの工場内敷地の航空写真みたいですね(笑)
コレのドコが壊れてるのかさっぱりワカランですよ〜っ(汗)
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/23
投稿削除オイラにもどこが壊れてるんだかサパーリわかりませんが、多分コンデンサ。
そーいえば、海岸の埋立地といえば、CPUのチップの上とかまさになんか造成した宅地にしかみえませんネ。
倉田
2005/05/23
投稿削除>RAID5といいます。4個なら3個分の容量、5個なら4個分の容量が
 いわゆるN+1冗長という構成ですな・・・あーくんさんならお分かりでしょうが、交換機の主プロセッサがまさにこれです(笑)。なるほど、やはりコストと信頼性を追い求めるとココに落ち着くのねん・・・。
 HDD の熱はスピンドルモータとアームモータの動点、あとは空気摩擦熱だと思います。あとはわずかに電子回路と(CPU 発熱と同じ理屈)。
瑞紀悠
2005/05/23
投稿削除意外と最近は電子回路の発熱が高かったりするかも?
というのも、ギガビットEtherのカードなんですが、悪名高きカニとか冷却せずに使うのが心配なほど熱くなりますし、結構値段の張るアライドのDl2kチップの奴とかもいい温度になってます。なんであんなに熱くなるんだろー?やっぱ回路的にスピンロックでもかけてるのかしらん?もすこしエレガントなシステムにならんのか〜。

2005/05/15

記事編集 記事削除 【同人】ぷにけっと

LastModified:2007/08/31-16:11:08

ぷにけっとに参加してきました!
教授と俺で、「夜光幼性&つるぺた研究所」というサークルで申し込み〜
しかし、原稿が進まなかった我がサークルは→のとおりですよ、あう〜orz

なんか今回はサークル数が1.5倍くらいになったらしく、サークルスペースが不 足気味だったようです。
←とりあえず、在庫を売って、参加提出用の色紙書いたり〜
会場でみかけたフィギュア⇒
これ、少し改造すればあゆみちゃんに出来そうね・・



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/20
投稿削除色紙が身内(血鬼さんの友人)に当たるとは・・・・

2005/05/14

記事編集 記事削除 【アニメ】ふたご姫

LastModified:2007/08/31-16:11:08

→この春の新番組なんですけど、最初どうかな〜とおもってたんですが、見てる となんつーか、いい感じに脳内汚染されてきて・・・
なんというか話のテンポいいです。思考停止してユルユル見てしまう。
王子系の設定がなんとなくクレヨン王国を彷彿させますが。

なんか、某実況板では1回放送される毎に900レスいってるくらいの大人気です が、一般的にはウケてるのかなぁ〜
まぁ、オイラもこれ見るために朝早起きしてるくらいだから・・・・。



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
ポン汰
2005/05/14
投稿削除http://www.sunshinecity.co.jp/convention/event/1114062983277.html
明日プリンセスのパーティがあるみたいですね〜。
みんな子供さんばかりなのでしょうかやっぱり。
シアン
2005/05/15
投稿削除あの二人のすっごい能天気っぷりが可愛いかもw
大窪
2005/05/15
投稿削除ちっちゃい女の子向けなのかおっきいお兄ちゃん向けなのか微妙ですなぁ。
ところであぺさん、ぷにケあとの飲み会では忘れ物の回収、ほんとに
ありがとうございました。あれ忘れるなんて一生の不覚! 相当感謝してます。
はらひろし
2005/05/16
投稿削除ぐあ! ぷにけ来てたデスか!飲み会もやったデスか!
プチ用事があったんで早びけしたけどもちっと残ってりゃ良かった‥‥
ちなみにコレ全然知らないデスよ。相変わらずのTV無し
瑞紀悠
2005/05/18
投稿削除ぷにけ参加しましたよ〜。いつもよりサークル数多かったらしいですね。
さっそくふたご姫本も結構出てました。結構みんな注目してる風ですね。

2005/05/13

記事編集 記事削除 電脳時計

LastModified:2007/08/31-16:11:08

色々あって長いこと日記をほったらかしにしておりました。
いやー、だめですな。少しサボると、どうも継続する気力が起きるのに大分かかる。

ところで、人類が時計というものを発明したのは紀元前、バビロニアには既に 日時計が公共の広場に設置され、多くの人が使用していたようです。
もっと以前に中国で発明されていたという話もありますが・・・、 かの国が起源と言い張ると突然信憑性が無くなるのは気のせいでしょうか。 (個人的に、火薬と羅針盤以外はあまり信用してません)

まぁそれは置いといて、他にも水を使用した水時計等もありましたが、 これらで計れるのはせいぜい"時"まで、"分"となるとかなり怪しくなりますし、 "秒"なんてとても図れません。

秒単位まで正確に図れる時計の発明には、かのガリレオ=ガリレイの振り子の原理の 発見を待たなくてはなりません。
この振り子というのは、おじいさんの大きな古時計のアレでして、要するに振り子の "往復時間"は"振り幅"にかかわり無く常に一定である。という原理を応用しています。
まぁ"おじいさんの古時計"のような振り子だと持ち歩けないので、これをより ポータブルにしたのが"テンプ"という機構なわけで、ゼンマイ式の時計が正確に時を 刻めるのはひとえにこのテンプによるものであると言えましょう。

さて、なぜ故に時計がこのように正確でなくてはならなかったか?というと、 軍隊を動かすためなわけで、要するに戦術計画を行う時に、時計で各部隊の同期を 取れれば、非常に都合がよかったわけです。それまでの戦争では何かコトあるごとに 伝令を飛ばしていたわけですが、時計の発明により、ある目的をある時間までに達成できたか? できなかったか?を伝えるだけであとは現場判断ということができるようになりました。

18世紀に入ると時計が庶民にも簡単手に入る価格になりました。 実は人類はここで、これまでに無いほどの大きな意識改革を気づかずに行っています。
これは産業革命といういかにも物理的に何かが変わった系の革命でないので、見過ごされがちですが、 個人的には産業革命よりも重要なんじゃないかと思うわけですね。まぁ産業革命によって もたらされたといえばその通りなんですが。
で、それは何かというと、「"時"の認識の革命」です。
それまではですね、どんな都会に住んでる市民でも、時に対する感覚なんて、朝昼晩くらいしかなかったわけです。 だから、何か仕事をするにしても、その期限は1日単位の計画でしかなくて、例えば仕事をしてても 1日かかるのと2日かかるので、どれくらい効率が違うか?なんてことは一般的に考えもしなかったわけですが、 これが時計の普及により「時そのものが実は刻々と流れているんだ〜」と皆が認識したわけで、 この辺から"人の時間を拘束することで賃金を払う"という、今の就労形態が確立するわけです。
つまり時計なくしては、"時給"という概念そのものが生まれなかったという。

さて、なんでこんなに長々と時計について書いたかというと、実はウチのメインの壁掛け時計は 電波時計(2400円)なわけですが、こいつが3年も持たずに壊れやがりました。

電波時計のくせになんで30分も遅れてるんだよ!コイツは
最近の時計って、なんかムチャクチャ耐久性に疑問ありません? なんか電池の消耗もムチャ早い気がするし、私が子供の頃に我が家の実家に やってきた時計ってば、いまだに現役バリバリですよ?
やはり安物は時計のムーヴメントが海外製だからなんでしょうかねぇ。思い切って高いのを買わないとダメってことかなぁ・・。

そんなわけで、電波時計がだめならこれからはネット時計ですよ!と登場したのが↓

LAN直結型のデジタル時計が発売、SNTPで自動的に同期 [⇒Cache]
私もパソの時計はSNTPで自動で合うようにしてあるんですが、やはりこれからはコレですかね〜。
もっとも、7セグはカッコワルイからヤメテ!と思わないでもない。
というか、このデザインではあまりほしくないぞ。古い駅前時計じゃないんだから・・・・。

せめて古さをかもし出したいなら、ニキシ管くらい使ってください・・・。



この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前

削除用パスワード 添付画像:
倉田
2005/05/14
投稿削除 ニキシ管と言うと「オネアミスの翼」を思い出しますが・・・(汗笑)。子供の頃、国鉄の自動券売機の表示がやはりコレでした。当時は確か初乗りが 20 円だったか 30 円だったか・・・。
 今の機械は、時計に限らず、なべて壊れやすい傾向があると思います。ウチの3台ある S-VHS デッキも、一番古いのは故障知らずで、新しい2台が調子悪いんですよねぇ・・・。
28号
2005/05/14
投稿削除…僕の家の時計も、小さい頃から使ってる時計は現役バリバリで、働いてから買った腕時計とかは早々に引退組になってます(謎)
業者が新しいものを買わせようとしてる陰謀かっ?!(謎)
最近の商品は中途半端なモノが多いですね(>_<;)
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/05/14
投稿削除なんといってもニキシ管の魅力は、"高電圧放電"にありますね〜
真空管の中で、放電光がチカチカと点滅しているのが、なんともいえずファンタジックだと思うんですが。
あーくん
2005/05/14
投稿削除あたしは腕時計好きなんですが、何せ貧乏人なので全部安物です。
デザイン重視で買ってますし、つけるのが飽きたら飾っておくだけになりますし、そうなるとぶっちゃけもう壊れててもいいかななんて気もします。
安物時計になれているので、時計は毎日1分くらい遅れるもの、1日1回はぜんまいを巻かないととまるものって言うのがあたしの常識なので時計本来の性能ってあんまり気にならないです。
では
瑞紀悠
2005/05/18
投稿削除最近は携帯で時間みてるので、腕時計はファッションとしての意味しかなくなりつつありますね〜。密かに懐中時計が売れているのはその辺の背景もあるんでしょうね。

Blog

イラスト
Copyright (C) 2007 YouMizuki
Yakouyousei All rights reserved
URL:http://www.hatsune.cc/
ブログ検索 Subscribe with livedoor Reader RSS探す!