LastModified:2007/08/31-16:11:08
■尿結石
ローゼン第二期もそろそろ山場、水銀燈復活の昨今、人形に魂を売ったミーディ
アの方々はいかがお過ごしですか?
そんなわけで、まずはこちらを・・・
虚言日記 〜Kyogen Diary〜::ローゼ●メイデンAVを見てしまった。[⇒Cache]
尿結石テラワロ。
この違和感は鋼鉄天使くるみpure[⇒cache]以来かも・・・
■クローン大戦
親分イレブン、e気分−−プレステドットコム、SCEの発表に集まったゲームと流通、11人の社長たち[⇒Cache]
ゲーム業界クローン人間の恐怖!
(直されちゃってるかもしれないので、その場
合は[⇒Cache]を閲覧下さい)
■ソニーに法則発動中
●ソニーの自作自演力は世界一ィィィ![⇒Cache]
●Walkman A シリーズについての噂をまとめてみる[⇒Cache]
要するに、対i-Pod戦略製品であるA-WalkManがデザイン、技術、コンセプトどれをとっても駄目駄目。 ソニーの情報操作部門(※ゲートキーパー)が自作自演の宣伝で起死回生を図ったもののblogのオソマツな出来で一発で自演を見破られ・・・・
ソニーってβビデオとか比較的マニア好みな印象のある会社だけど、最近のソニーはなんかおかしい。一企業として狂ってるとしか思えません。
自分のトコで映画や音楽等のコンテンツを持っている関係上、異常にDRM(デジタル著作権管理)にうるさいソニーですが、これがモラルとかコンプライアンス(遵法)に基づく行動ではなく、
どっちかというとソニーには「ユーザーは全員泥棒」という基本理念が浸透しているようです。
なんで、製品がいちいちDRM関係のチェックで不自然に不便にできており、ユーザーにそのツケを支払わせる形となっているわけですね〜
その最たる例が以下のSONY-BMGのrootkit問題だったり
●ITMedia:SONY BMG、rootkit的DRMめぐり訴えられる[⇒Cache]
●SlashdotJapan:Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット
●SlashdotJapan:SONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題
●SlashdotJapan:SONY BMG製CCCDにLAMEのソースコードを盗用した疑い
要するに、パソコンでソニーBMGのCDを聞くとライセンス管理用ソフトと偽って、
Windowsを勝手に改変、
ウィルス検出ソフトにも引っかからない上、システムから見えない強力な隠蔽ソフト
がインストールされるという。
なんかユーザー情報も収集して送ってたみたいだし、どうみても
スパイウェア
です。大変ありがとうございました。
ついでに、このウィルスソフト、他人のプログラムを無断でパクって作ってあったり(LAMEソースコード盗用疑惑)
「俺のモノは俺のモノ、お前のモノも俺のモノ」ってわけですかねぇ
当のソニーは
「そのソフトSONYBMGが作ったもんじゃないから」[⇒Cache]
とか言ってますが、ここまで色々あると関係を疑うなという方が無理というもの。
なぜソニーはこんなことに・・・
やはりこれが引き金だろうか?
●韓国サムスン電子とソニー液晶ディスプレーパネルで合弁[⇒Cache]
●【発動】ソニー・出井伸之元会長[⇒Cache]
●「あの国のあの法則」[⇒Cache]ソニーは法則効果タイプ3と思われ
●歩留まり率50%のサムスンと組んで散々な目にあったソニー[⇒Cache]
なにげにソニーがやばくなってきた時期も一致してるし!法則おそるべし
しかし、法則によるとPS3発売前に手を切ればPS3成功間違いないし?!
ゲートキーパーに関しては以下参照
●melma!blog:ゲートキーパー[⇒Cache]
【Wikipediaより抜粋】
GateKeeper。ネット上のブログや掲示板に、ソニー(株)内部のプロキシから一般消費者に成りすまして書き込み、ライバル会社を褒める表現のある掲示板の投稿者に
言論による暴力を浴びせ、ソニーに不利なことを言っているブログなどを嘲笑し、
同時にライバル会社とその製品、製品使用者に露骨で悪質な中傷と差別の書き込みを行っていたとされる者達に対する呼称。
ゲートキーパーに居座られた掲示板上では平和的な情報交換が消滅し、嘲笑と反発、憎しみと敵意が充満する。
特にその活動が顕著とされている2ちゃんねるにおいては知名度が高く敵対視されており(2ちゃんねるの項参照)、競合企業との携帯ゲーム機同時期発売の時に行われた、あるWebサイトにおけるソニー社内からの中傷書き込み告発と共に大規模な祭りとなった。
短縮形として『GK』とも呼ばれる。語源はソニー株式会社専用のIPアドレスを持つプロキシサーバのホスト名「GateKeeper○○.Sony.CO.JP」(○は数字)から。