■【重要】本サイトは18歳未満閲覧禁止です
■ ご意見/ご感想はこちらまでお願いします
■訪問者カウンタ:11624367 [本日:1071/昨日:1222]
■本サイトはRSS対応です
■本サイトはリンクフリーです
リンク用バナー
リンク用バナー
バナーは大きさや、クオリティ、ファイル名は自由に変更してかまいません
最近のイラスト
色紙「たぶんオリキャラ」アリスティアVII(7)レベッカ☓マーカス(バイオハザード)アリスティアVIII(8)表紙まん○サイエンスΣ販売記念 あさりちゃんコミックマーケット87受かりましたルシア寝取られ直前ルシアシェリー【スケブ】アリスティアⅥアリスティアV DL版販売開始アリスティア「磔」

MySNS
Blog

イラスト
同人

掲示板

趣味とか…

フリーウェア/技術

リンク

地下室

2002/6/12

こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」

LastModified:2002/6/12 0:0:0

本屋に行くと、こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」という本が出ていた。

「空想科学読本」というのは塾講師の柳田理科雄氏が 特撮、アニメを題材にして面白可笑しくその科学的矛盾を説明する、 というコンセプトで書かれた本だ。
世間一般ではサブカル系「トンデモ紹介本」の 部類に入るのだろうが、なぜ自然科学の棚にあるのかナゾとしかいいようがない。
もっとも、清家新一の「空飛ぶ円盤完成近し!」が自然科学の棚にあったりする世の中 なので仕方ないといえば仕方ない。

この「こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」」の著者山本弘氏はSF小説家で、 一連のトンデモ本の火付け役になった「トンデモ本の世界」のメインの著者の一人 でだったりするのだが、(そしてロードスのディードのプレイヤー・・・) 最近はこちらの方が有名な気もする。
「トンデモ本の世界」は、まぁUFOとか 超常現象について書かれた結構ベストセラーな本が、かなりイイカゲンでヘンな事を書いている ということを紹介、笑い飛ばす本である。

この空想科学読本とトンデモ本の世界、笑い飛ばすというコンセプトは似ているのだが スタンスが全然違う。
トンデモ本の世界の方はあくまでも対象となるトンデモ本の 内容を忠実に紹介し、そのアホさ加減に突っ込みを入れるのに対して、 空想科学読本の方は先にツッコミネタがあるようで、突っ込んでいる内容は重箱の隅を つつくようだったり、場合によっては作者が勝手に設定を創出してしまったりする。
どちらが面白いか?といわれると多分あまり作品の方を知らない一般人から見れば 空想科学読本の方がウケはいいだろうと思われる。

ただ、自分的には空想科学読本はあまり好きになれない。 まず対象の作品を良く知っているほど笑えないというのがある。

いや、その作品をけなされているから笑えないのではない。 作品への理解が間違っているから笑えないのだ。

「トンデモ本の世界」も「空想科学読本」も巻末には、

「自分は(アニメ特撮/トンデモ本)を愛しているからこそ、突っ込みを入れてしまうのだ」
というような旨のことが書かれている。

しかし、少なくとも柳田氏のスタンスからはあまり作品への愛は感じられない。
それどころか氏がちゃんとその作品を見ているのか、かなり疑問である。
少なくともこういう本を書くからには、作品を見返すくらいはしてくれないと 「作品に愛がある」とは言えないと思うのだが・・・

例えば、「マジンガーZの動力は光子力」というのはスパロボ対戦でも やっていれば知ってる程度の知識である、
柳田氏はそこから 「光子力=太陽電池である、しかしマジンガーの体中に太陽電池を貼り付けても マジンガーは動かないだろう」という、家にソーラーパネルでも取り付けた人 なら誰でもご存知な当たり前の結論を出す。
TV1話、漫画1巻で弓教授が

「光子力とは光子の中に内在するエネルギーのこと」
という内容のことを言っているし、超合金Zで抽出するという旨のことも言っている。
明らかに光子力は太陽光エネルギーの事ではない。
光子力/太陽光エネルギーは原子力/火力発電くらいの開きがあるのだ。
このことは、マジンガーZという作品を愛しているなら知っていて 当たり前の知識である (私は別にマジンガーZは好きじゃないけど、この作品に関して程度のことは知っている)。

まぁそんなわけで、オタ的知識が深いほど笑えない「空想科学読本」は、 オタクの井戸の底の住民で構成される「ト学会」からはあまり快く思われていないようで、 それが「こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」」で形となったのだろう。

「こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」」では、「空想科学読本」の科学的間違いについて 主に指摘している部分が多い。

ただ私としては科学的間違いよりも、作品自体の紹介が間違っていたり、ネタのために 作品の設定を根本から挿げ替えてしまう「空想科学読本」には「作品への愛」を全く 感じられない。

同人等でパロディを描くのはその作品への愛故である。 愛は人それぞれの形があるので、そのパロは共感できないものもあるかもしれない。 しかし、大抵の場合パロの著者というものはその作品を良く知っているし、 マニア、ファンと呼べるだけ、深くその作品を見ている。
だが柳田氏のそれは、その最低ラインすらも感じられないのである。

ちなみに「空想科学読本」オフィシャルページはこちら

http://www.kusokagaku.co.jp/top.html
※注意!エロサイトよろしく別ウィンドウにメニューが出て、さらにそれが勝手に 移動したりして、 大変ウザイページに仕上がって おります。

トンデモ本の世界の作者、山本弘氏のページはこちら

http://homepage3.nifty.com/hirorin/


Yahoo!ブックマークに登録


この記事へコメントを書く(画像も貼れます)
名前
お手数ですがspam防止のため、右欄に[629]と入力してください⇒
削除用パスワード 添付画像:
匿名
2005/07/24
こんにちは。あ、名前は伏せます。ちょっと反論。
マジンガーの光子力の件ですが、確かにやってれば分かるようなことですが、
しかし、柳田氏は「・・・本書ではあえて無視し、『現在の科学力で考えられる光子力
エネルギー』を検証するに留めた」と言っています。
こんヘン(略)の引用はひどかったです。と言うより、例え話自体がヘンです。
「トランジスタの性質が・・・」は、それは現在で分かっている物に例えていて、
現在では分かっていない光子力エネルギーに対してそう言うことは詭弁です。
他にもあります。記者と犯人の例え話は、わざとやった場合です。
空想科学読本はわざと間違えたわけではありません。これは不当な誹謗中傷です。
「ラドンは恐竜?」では、それはとっくに空想科学研究所のHPで指摘を受け、
ごめんなさいと謝ってすんだものです。重箱の隅をつついているのは山本氏です。
第一、こんヘンは空想科学読本が読者に科学に親しませたと言うことを一切評価せずに、
一方的に侮辱しています。せめて批評するなら、僕的に以下の条件に
全て当てはまる本を批評して欲しいです。
1:科学的と言いつつ非科学的(これは空想科学読本にも当てはまりますが、全て
間違っているわけではなく、「20個所以上間違っている」空想科学読本より、
僕がざっと目を通しただけで30箇所以上誹謗中傷があるこんヘンの方が
悪質だと思います)
2:それなのに売れていて、避難する人が少ない本。(こんヘンなんか先程の通り
便乗本(簡単に言うと)ですから。)
3:読者に対して何もいい影響をおよぼさず、だましている本。(空想科学読本は
読者に科学に親しむ機会を与えています。こんヘンなんか「正しい科学知識」
を取ったら誹謗中傷しか残らないでしょ。)
例えば「ゲーム脳の恐怖」なんか当てはまります。そのため、
「トンデモ『ゲーム脳の恐怖』」は僕も支持しますが、他の人が書けば
もっと面白く仕上がったと思います。
それと、Q&Aで、「誹謗中傷だ」と非難を受けた山本氏は、おおざっぱに言うと、
「①『このオヤジ・・・』や『猿より・・・』は言い過ぎたかもしれないが、
これは柳田氏が使用した表現だ。②観察力貧弱な人間を観察力貧弱と書くのは
どこがいけないんだ」みたいなことを言っていましたが、①からみていくと、
それは柳田氏がごく一部ながら使用しましたが、それ以外の誹謗中傷には
どう言い訳するつもりでしょうか?ひょっとして山本氏はそれを誹謗中傷と
思っていないほど人間性のない人だったのでしょうか?
②:じゃあ、「バ●な山本氏を、●カな山本氏と書くのはどこがいけないんでしょうか?」
「ブスな女に対して、ブス女と呼ぶ事のどこがいけないんでしょうか?」
山本氏は礼儀がなっていない証拠です。
こんヘン(に限らず)は人気のある本を批評してもうけようと
する悪徳商売です。ここで買うな買えとは言いませんが、ここまで言えば買うか否かは
人間性のある人なら分かると思います
長分失礼。



P・S 空想科学研究所のオフィシャルサイトはエロサイトではなく、
山本氏のHPのほうが本当にエロサイトです。そのへん勘違いしないように。
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/07/25
突っ込み合戦をしても仕方ありませんが、エロサイトという表現は「空想科学読本」のページにポップアップがあるのが気に入らなかったということです。
(エロサイトに行くと必ずポップアップが出ますね?)
別に「空想科学読本」のページがエロサイトであるとは書いてないつもりですが、そのように読めますでしょうか?
瑞紀悠(YouMizuki)
2005/07/25
私が柳田氏の本があんましすきになれないのは、作品のSFたるセンスオブワンダーな部分を「あえて無視」していることにあります。つまり本書自体のコンセブトが好きじゃないので、どうしょうもありません。

山本氏の本では計算の間違いとかを指摘されてますが、その辺はまぁどうでもいいかなぁ・・・と。(むしろ、こういう軽い科学啓蒙書にシビアな突っ込みを入れている山本氏の方が無粋に思えます)

最近の情報
修正 ■最近のつぶやき
修正 ■2022/12/31 アリスティアXI(11)完全版


アリスティア11完全版

【あらすじ】
渓谷に囲まれた街で信仰され祀られる宝玉の神子レンを襲う傭兵団の欲望の嵐!
街を見下ろす祭壇上で始まる淫猥なサバトは一晩中続きレンを屈辱的な快楽に堕とす。
アリスティアの前日譚前編!悲劇はここから始まった。
全56Pほぼアレなシーン!※アリスティア11完全版となります

この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2016/08/23 コミケ90新刊はオリジナル漫画「アリスティアX(10)」


オリジナルファンタジー漫画 第10巻

【あらすじ】
街はあっけなく陥落し街のエリールは民衆の前で処刑を受ける、それは死ぬまで輪姦を受け続ける快楽刑だった。その頃、薬屋フィノの元にも魔の手が迫っていた!エロファンタジー10巻!
キーワード「公開出産 異種出産 妊み 腹ぽて 寝取られ NTR 」

この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2016/07/13:まん○サイエンスΣ2(DL版)

学習?エロまんが第二弾
今度はアニパロだ!
ケロロ軍曹とかそ~なんだとか
スーパードールリカちゃんとか
懐かしすぎるネタ満載!
この本は以下のショップで販売されています


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2015/12/31:アリスティアI・II・III(1~3巻)

アリスティア1,2,3巻+加筆シーン100P以上のボリュームでお買い得価格の総集編です!<
この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫あり

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2015/12/31:アリスティアIX(9)Ver1.2


この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫少

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2015/04/08:色紙オリキャラを掲載
修正 ■2015/02/23:アリスティア7DL販売開始しました
修正 ■2015/01/18:バイオレベッカxマーカス絵をUP
修正 ■2014/12/29:冬コミ配布物のお知らせ!
修正 ■2014/12/30:アリスティアVIII(8)

オリジナルファンタジー漫画 第八巻
この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2014/12/13:アリスティアVIII表紙UP
修正 ■2014/10/20:まん○サイエンスΣ(DL版)

学習?エロまんが

この本は以下のショップで販売されています


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■アリスティア6DL販売記念絵公開
修正 ■アリスティアVII虎の穴にて予約開始

オリジナルファンタジー漫画 第七巻

この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2014/07/29:アリスティアⅦ表紙を掲載
修正 ■2014/07/07:ルシア設定画(アリスティア7用)をUp
修正 ■2014/06/07 オリジナル漫画「アリスティアVI」

オリジナルファンタジー漫画 第六巻
【あらすじ】町を狙う魔族の手に堕ち陵辱の限りを尽くされ、果ては寝取られ快楽に喘ぎまくる痴態を恋人ロアンに目撃され、絶望の淵に追いやられるエリール、その時彼女を救おうと奮闘するロアンの妹ルシア、だが魔の手はルシアにも迫っていたのだった・・
この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2014/06/01:シェリー絵
修正 ■2013/12/28:アリスティアⅥ宣伝掲載
修正 ■2013/12/02 アリスティアV DLsiteにて販売開始
修正 ■2013/08/29 コミケ84新刊はオリジナル漫画「アリスティアV」

オリジナルファンタジー漫画 第四巻
【あらすじ】 愛する町の人々に犯され抜いたエリールは魔族の子を身篭ってしまう。そしてエリールの恋人ロアンは裏切り者ウルガの息子によりエリールが犯され逝かされる様を見せつけられるのだった。「ロアン!お前の彼女は最高だぜ!」
キーワード「妊み 腹ぽて 寝取られ NTR」
この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 2013/08/13:アリスティア「磔」を掲載
修正 ■2013/07/03:アリスティアIVがDLSiteより販売開始
修正 ■2013/6/30:イラスト白夜を掲載
修正 ■2013/06/13:シェリー(バイオ)の絵をUP
修正 ■2013/06/08:絵アリスティア3「踊触」追加
修正 ■2013/05/30:アリスティア絵「宴の果てに…」UP
修正 ■2013/02/04 ガルパンのゆかりん色紙を掲載
修正 ■2013/01/01 コミケ新刊はオリジナル漫画「アリスティアIV」

オリジナルファンタジー漫画 第四巻
【あらすじ】 愛する故郷を守るために戦った少女エリールは魔族に囚われその純潔を散らした、そして今度は愛する町の住人に身も心も蹂躙され尽くされるエリール、マッドティーパーティがはじまる
この本は以下のショップで販売されています


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2012/12/27:コミケ新刊予告
修正 ■2012/11/22:エリール陵辱絵UP
修正 ■2012/11/19:コミティア色紙をUp
修正 ■2012/10/02:すごろクエストのエルフを追加
修正 ■2012/08/17:コミケ参加スケブクリンナップ公開「シェリー」
修正 ■ぷにけっと色紙リファイン
修正 ■2012/05/19:バイオのシェリーエロ色紙リファイン絵Up
修正 ■2012/05/17:エリールエロ絵色紙リファイン掲載
修正 ■2012/05/14:同人ジッソーランド虎の穴にて販売開始しました

自分は今回 8Pの実装人娘陵辱漫画「テチルのアトリエ」+6Pの実装石解説漫画「ミコちゃんの実装虐待飼育ガイドブック」で参加しました。

この本は以下のショップで販売されています


不明

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2012/01/05:アリスティア裏表紙18禁版公開
修正 ■12/31 DLsiteにてアリスティアⅢ(1.5)販売を開始しました。
修正 ■2011/08/20 キッカ・キタモトの絵をUp
修正 ■2011/08/14 コミケ新刊はオリジナル漫画「アリスティアIII」

オリジナルファンタジー漫画 第三巻
【あらすじ】 魔族によって捉えられ辱めを受けたエリールに降りかかる第二の受難。子宮の奥深く卵巣まで犯されるエリール。そして彼女を弄ぶ魔族の真の目的が今明かされる。
この本は以下のショップで販売されています


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2011/03/30 陵辱ファンタジー漫画「アリスティア」DLサイト登録完了です
修正 ■2010/12/31 コミケ新刊はオリジナル漫画「アリスティアII」

オリジナルファンタジー漫画 第二巻
【あらすじ】魔族によって捉えられたエリールを襲う辱めの嵐、怪しい淫術にかかったエリールは快感に屈するのか?
この本は以下のショップで販売されています


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2010/07/20: アリスティアⅡ表紙UP
修正 ■2010/03/16:バイオのシェリー、アナザーストーリー導入編絵2をUP
修正 ■2010/03/11 バイオのシェリー絵をUp
修正 ■2010/01/18 FF6よりティナ絵をUp
修正 ■2010/01/02 ポテ腹エリールをUp
修正 ■2009/12/31 コミケ新刊はオリジナル漫画「アリスティアⅠ」

オリジナルファンタジー漫画 第一巻
【あらすじ】辺境の町に教会の司祭である姉と共に住む娘エリールは町へ侵入してきた魔族によって、果てしない陵辱の限りを尽くされる

この本は以下のショップで販売されています



販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2007/08/23 「ひぐらしの声、いまは絶え」

梨花ちゃん総受け本
なんと、一年間監禁&陵辱
30p近くひたすら犯しまくりです

この本は以下のショップで販売されています



在庫なし

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい


販売中

詳しくはこちらを御覧下さい
修正 ■2009/09/11:万能文化猫娘「ヌクヌク」をUp
修正 ■2009/07/22:同人誌「アリスティア」表紙とエロい裏表紙をUp
修正 ■2008/06/04:ゲームする女の子の絵をUP
修正 ■2009/05/30 マビノギのマリーをUP
修正 ■2008/05/16 タイタニックミステリーの絵をUP
修正 ■2009/04/28:実装人絵とフィギュア写真をUP
修正 ■2008/12/10:実装人の惑星を追加
修正 ■2008/11/13:ムーン王女の絵追加
修正 ■2008/06/17 バイオハザードのシェリーの絵をUp
修正 ■2008/06/11 バイオハザードのシェリーのエロを地下に
修正 ■2008/04/17:デメントよりフィオナの絵をUP
修正 ■2008/03/27:奇々怪界より美紀をUp
修正 ★2008/03/12 ドラクエ2のムーンブルクの王女をUp
■2008/03/04 炎の闘球児ドッジ弾平の「本羽ゆかり」をUp
■2008/02/29 リディア(FF6)をUp
■2008/02/18 リルム(FF6)を掲載
■2007/12/29 炎の闘球児ドッジ弾平の「藤堂みさと」をUp
■2007/12/27 バイオハザード2の「シェリーの触手絵」をUp
修正 ★2007/11/29 「初音ミク」をアップ
■2007/09/19:廃墟の少女3「水没教室」をアップ
■2007/09/14 廃墟の少女CG2「廃屋の少女2」をアップ
■2007/09/11 廃墟の少女CGI「廃屋の少女」をアップ
■2007/09/05:ひぐらしの梨花ちゃん、スク水全開絵をアップ
■2007/09/02: ひぐらしの梨花、巫女服半脱ぎ絵をUp
■2007/09/01 ひぐらしの梨花のスク水姿絵をアップ
■2007/08/31:バイオハザードよりアシュリーの18禁画像を2枚UP
以前地下室にあったものの一部をページリニューアルに合わせて表に移動
■2007/08/31 トップページと日記部分をリニューアルしました

このページのアクセス 4208 [本日:2/昨日:1]
Copyright (C) 2007 YouMizuki
Yakouyousei All rights reserved
URL:http://www.hatsune.cc/